更年期障害の症状は多種多様でにわたり、治療法も多岐にわたります。
症状の重さもひとりひとり変わりますが、今認められている症状が日常生活に少なからず支障を及ぼしているようでしたら、治療が必要です。
当院では更年期専門医である院長が診療・検査を行ないますので、安心して外来受診をなさってください。
更年期障害のご相談は東京都清瀬市・埼玉県新座市、志木市のみならず、
遠方より多くの方が外来受診を受けておりますので、ご都合の良い日にでもお早めにご相談ください。

牧田産婦人科は更年期医療の専門医がいます

当院の院長である牧田和也は日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会)の専門医で同学会の幹事を務めておりますので、安心して更年期障害の治療のご相談をなさってください。
また、更年期障害のみならず骨粗鬆症、脂質異常症、萎縮性腟炎などもご相談にも応じます。

牧田和也
牧田産婦人科 院長/更年期専門医/医学博士

日本産科婦人科学会専門医/母体保護法指定医/日本女性医学学会認定医師/日本頭痛学会専門医

「更年期障害」について

「更年期障害」とは、更年期に現れる多種多様な器質的な変化に起因しない諸症状(これを「更年期症状」と呼びます)の中で、日常生活に支障をきたすものを言います。
更年期症状も含めてその主たる原因は、女性ホルモンの中でもエストロゲンの低下にありますが、これに一般的な加齢に伴う身体的変化、精神的・心理的な要因、社会文化的な環境因子などが複合的に影響することにより多彩な症状が出現します。

ー更年期とは?

「更年期」とは、女性の一生の中で卵巣機能が安定し妊娠・出産が可能な「性成熟期」と呼ばれる時期と「老年期」の間の時期を指す言葉です。
明確な範囲は規定されておりませんが、およそ40歳代中頃から50歳代中頃までが該当します。
この時期には卵巣機能が低下することで女性ホルモンの分泌が急激に減少しますが、そのために精神的・肉体的に様々な変化が認められます。

ーまずはセルフチェック

更年期障害の症状として代表的な月経の乱れや閉経以外にも、息切れや動悸、身体のほてりや手足の冷えなど、更年期の症状は人によって様々です。
当院では簡単に更年期障害と疑われる症状かどうかを、ご自身で確認できる全15問の「更年期障害セルフチェックシート」をご用意しております。
「これって更年期?」と思われた方は、セルフチェックシートをお試しいただき、病院に受診するかどうかのひとつの目安としてご利用ください。

更年期障害専門医にかかる手順

「もしかして更年期?」と思ったら「もしかして更年期?」と思ったら

更年期障害の症状として代表的な月経の乱れや閉経以外にも、息切れや動悸、身体のほてりや手足の冷えなど、更年期の症状は人によって様々です。
当院では簡単に更年期障害と疑われる症状かどうかを、ご自身で確認できる全15問の「更年期障害セルフチェックシート」をご用意しております。
「これって更年期?」と思われた方は、セルフチェックシートをお試しいただき、病院に受診するかどうかのひとつの目安としてご利用ください。

更年期症状問診票を記載する更年期症状問診票を記載する

病院で検査を受けるときはまずは問診票に症状や、不安点などを記載していただきます。
牧田産婦人科でも、更年期関係のご相談ではじめて外来受診された方には、診療前に現在みられる症状について問診表にご記入をいただいております。

この問診票は下記からダウンロードする事ができます。
更年期関係のご相談で外来受診・検査を希望される方は、あらかじめこの問診表にご記入いただき、持参いただきますと、診療がよりスムースになります。
是非ご利用ください。

※「更年期外来問診票」は診療時の参考にさせていただくのと同時に、更年期医学の発展のために学会発表等で使用させていただく場合がございます。
 ただし、患者様個人が特定できる様な形での使用は絶対いたしませんのでご安心ください。

外来受診・検査を受ける外来受診・検査を受ける

記載していただいた問診票を参考に、問診、外来内診、検査を行います。また別の病気が潜んでる可能性がある場合は他の検査も行います。

「更年期障害」の診断に必要な診察・検査

  • 1症状の総合的評
  • 2血液中の女性ホルモン
  • 3他の疾患の可能性を除外する
  • 4心身症やうつなどの精神疾患との鑑別

更年期障害の場合は今後の治療についてもご相談いただけます。
牧田産婦人科では「漢方治療」や「ホルモン補充療法」など様々な治療が受けられますので自分に合った治療で無理なく続け改善を目指しましょう。