
妊娠
2022-07-21
陣痛を迎える前に確認しておくべきポイントは?
Read more
埼玉県新座市、志木市、東京都清瀬市エリアの母体保護法・国保・健保指定医である牧田産婦人科では、
女性のための専門医として以下の診察を行なっております。
当院の院長である牧田和也は日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会)の専門医で同学会の幹事を務めておりますので、安心して更年期障害の治療のご相談をなさってください。
また、更年期障害のみならず骨粗鬆症、脂質異常症、萎縮性腟炎などもご相談にも応じます。
当院では分娩に対する基本方針として赤ちゃんおよびお母様の健康状態に問題がない限り、自然分娩でかつ会陰切開を極力行わないように努めております。
大学病院や市中病院での診療経験を生かして、わかりやすくそして患者様に納得していただける医療をモットーに頑張っていきたいと思っております。
私たちスタッフ一同は、日々の診療を通して女性の皆様の身近なライフパートナーでありたいと考えております。どうかお気軽にご相談にいらして下さい。
牧田産婦人科では、外来での妊婦検診から出産に至るまでのお世話をさせていただいております。
1972年の開院以来、数多くの出産にたずさわり、地域の皆さまとの深い絆をつくりあげてまいりました。現在では埼玉県新座市、志木市、東京都清瀬市エリアにお住まいの方のみならず、遠方より多くの方にご来院いただいております。
牧田産婦人科でお生まれになった赤ちゃんが立派に成長され、今度はお母さんとしてご来院されるというケースも決してめずらしくありません。
現在は、医師2名による医療体制と最新の医療情報や機器を導入し、より安全なお産をめざしております。
また、これまでと同様にコミュニケーションを大切にして、妊婦さんの健康管理を充実させるよう、マタニティホールでの母親学級を通して、しっかりとサポートしています。