女性の抜け毛・薄毛の原因と対策について

2020.09.22

女性はライフステージの変化とともに美容の悩みも変わっていく方が多くみられます。
特に抜け毛や薄毛に悩まされる方は、年齢を重ねるごとに増加する傾向があります。

抜け毛や薄毛の原因には女性ホルモンの減少が少なからず関わっており、特にホルモンバランスが乱れる更年期に発症・自覚することが多くなります。

加齢とともに訪れる心身の変化は避けられませんが、これまでの生活習慣を見直すことで抜け毛・薄毛の原因となる女性ホルモンの減少を多少なりとも抑えることができます。

髪の毛の成長に大切な女性ホルモン「エストロゲン」

女性ホルモンには、女性のからだ作りを助ける「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と、妊娠の成立や維持に重要なはたらきをする「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2種類があり、決まった周期で分泌されバランスを保っています。

2種類の女性ホルモンのうち、エストロゲン(卵胞ホルモン)は髪の毛の成長を促す仕組みに大きく関係しており、活発に分泌されることで髪の毛はハリとコシのある健康的な状態を保っています。

抜け毛・薄毛に悩まされる原因

抜け毛や薄毛に悩まされる原因には、髪の毛の成長に大きく関わっている女性ホルモンの分泌が減少することが挙げられます。

女性ホルモンが減少すると、髪のハリやコシが失われて1本1本が細くなり弱々しい状態になります。
そして、髪の毛の本数が減ったり、髪の毛が成長しないうちに抜けてしまい、抜け毛や薄毛の症状に悩まされるようになります。

女性ホルモンの分泌量は、20代後半から30代半ばぐらいまでがピークとされており、その後は徐々に減っていく傾向にあります。
特に45歳〜55歳くらいの時期に迎える更年期には、女性ホルモンが急激に減少することで心身に変化が現れ、髪の毛に悩まされる女性が増加します。

そのほかにも、不規則な生活習慣やストレスが原因となって女性ホルモンが減少することがあります。

なお、出産後にホルモンバランスが激変し抜け毛が多くなることがありますが、こちらは一時的なものですぐに解消されるケースがほとんどです。

抜け毛・薄毛を防ぐためには

女性ホルモンが急激に減少する更年期は、髪の毛だけでなく心身にさまざまな不調をもたらします。
抜け毛や薄毛をはじめとする更年期の症状を完全に防ぐことは難しいものの、これまでのライフスタイルを見直し、食生活の改善や適度な運動などを行ない、規則正しい生活を送ることで、女性ホルモンの減少を穏やかにすることはある程度は可能です。

また、定期的に髪の毛や頭皮のケアを行い、ストレスを上手く発散して溜め込まないように意識するだけでも症状が和らぐことがありますのでぜひ試してみてください。

さらに、女性ホルモンの減少によるトラブルをサポートする成分が含まれているサプリメントや、更年期の症状自体を改善する治療法などがありますので、ご自身の体に合った方法を医師に相談してみましょう。